mmmJanuary 2024. 12. 8. 05:19

하코다테, 일본

ふくろ [袋·囊] 1. 자루; 주머니; 봉지. 
2. 자루 비슷한 것
3. 과일의 알을 싸고 있는 껍질
袋ふくろに入いれる  봉지에 넣다
  袋 음독 たい
훈독 ふくろ
자루 대
袋においれしますか?
 Do you need a plastic bag?
温めどうなさいますか? あたためどうなさいますか? Would you like me to heat it?
失礼いたしました。 (しつれいいたしました。) Certainly.
一時(いちじ)お預あずかりします  잠시 맡아 두겠습니다.
おあずかりします  받겠습니다.
いくらでしたつけ?  How much was it again?
ふくろにいれますか?  Do you want me to put this in a plastic bag?
ふくろはごりょうですか?  Do you need a plastic bag?
ドアかひらきます。  The doors will open.
ドアかしまります。  The doors will close.
電車にのります。  I’ll take a train.
でんしゃをおります。  I’ll get off the train.
つぎをしぶや。  The next station is Shibuya.
おでぐちわみぎがわです。  The door on the right side will be open.

ふくろください。 
봉지 주세요. (쇼핑>계산/포장/배달>포장)
バス乗(のり) 場 (ば) 버스 승차장 [버스 타는 곳]
すみません。タクシー乗り場 (のりば)はどこですか?  실례지만, 택시 타는 곳이 어딥니까?
次 (つぎ) の駅 (えき)で降(お)りて。 다음 역에서 내리세요.
次(つぎ)の駅(えき)でお降(お)りの方(かた)は左側(ひだりがわ)です. 다음 역에서 내리실 분은 왼쪽입니다
しまる [閉(ま)る]  꼭 닫히다.
上 (うえ) へ/ 下 (した ) へ 参 (まい)ります


(ue e/ shita mairimasu) –
  going up/down. 
すみません。これはどうはつおんしますか。  Excuse me. How do you pronounce this?
日本語お教(おし)えてください。 Can you teach me some Japanese?
ちょつとかいてください。  Please write it for me.
あした電話(でんわ)してくださいますか。  Would you call me tomorrow?
本の開いてください (ほんのひらいてください。)  Open your books.
同意しますか?( どういしますか?)  Do you agree?
あなたがうらやましいです  I envy you.
もう泣かないで。( もうなかないで。)  Stop crying
私のせいです。 ( Watashinoseidesu。)  My bad.
半々ずつけさんします。( はんはんずつけさんします。)  Let’s divide the cost into half and half.
おつりわけつこうです。  You can keep the change.
どうなるんですか?  어떻게 되는 거예요?
落ち着いてください。( おちついてください。) 진정해요
Calm down.
残念ですね。(Zannendesune.) 아쉽네요.
That’s too bad.
明日まで待たなければなりません。
(아스마데 마타나케레바 나리마셍.)
Must wait till tomorrow.
내일까지 기다려야 합니다. 
暮 くらす
[暮(ら)す]
1. 하루를 보내다
2. 살아가다


예: 本と暮らす女
 (한국) 저물 모
1. (날이)저물다
2. (시간에)늦다 
3. 늙다, 노쇠하다
 (중국) [ mù ]
1.(명사) 저녁. 해질녘.
dusk
2. (형용사) 마지막에 가깝다. 늦다.
3. (동사) 저물다.
どんどん 
부사
1.
대포·북 따위가 잇따라서 울리는 소리: 꽝꽝, 둥둥, 쿵쿵.

2.
일이 순조롭게 진척되는 모양; 또, 일을 지체 없이 처리하는 모양: 부쩍부쩍; 척척; 일사천리로.

3.
잇따르는 모양: 자꾸(자꾸), 계속.
始  음독 し
훈독 はじまる·はじめる

부수 女 (3획)
한국한자 始 (비로소 시)